沼津の梅原です。
FBには結構投稿してるんですが前回のその後を寄稿します。
尾道海の駅からのその後です。尾道には4日間滞在してGW中に壊れたエンジンの発電機をヨット知り合いの御助けを得て修理して出港しました。
GW中の尾道はまったくファミリー観光のメッカですね。尾道ラーメン店はどこも長蛇の列。GWあけてからやっと味わうことが出来ました。
向かったのは商船専門学校がある弓削島。ここで台風避難を3日間。その後、今治→堀江海の駅(ここでは濃霧で3日間)→三机港→姫島→新門司ハーバー・関門海峡→宗像大島→福岡マリノアハーバーでした。
ここまでで電化のため設置した200W太陽発電パネルの発電量に対してバッテリー容量不足が判明。福岡で75Ahを2つ、佐世保でさらに2つ増量して出発時より2.5倍にして冷蔵庫と電子レンジ賄っています。
福岡では旧友に再会で2泊してから呼子→壱岐→平戸と観光地なので数泊毎。ヨット長期間クルーズは天候、観光、ご都合と予定は未定なので定年退職しないと無理かも。
平戸からは九十九島の西海パールシー→五島列島・奈良尾港→奈留島港→長崎・野母崎漁港です。建築学会注目の軍艦島も一周しました。
これからは梅雨ですが、予定通りに長崎出島ハーバー・島原・熊本・天草と鹿児島に6月中旬に着くように移動します。天気次第ですが、、、。
早く奄美、沖縄に向かいたいこの頃です。